さるころのエッセイマンガ
「結婚さえできればいいと思っていたけど」
幻冬舎 (2016/10/26)
26歳〜36歳までの結婚、離婚、事実婚についてのエッセイマンガ
アラサー女の一代記!
![結婚さえできればいいと思っていたけど [ 水谷さるころ ] 結婚さえできればいいと思っていたけど [ 水谷さるころ ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0190/9784344030190.jpg?_ex=128x128)
- 価格: 1100 円
- 楽天で詳細を見る
「目指せ! 夫婦ツーオペ育児 ふたりで親になるわけで 」
新潮社 (2018/4/26)
事実婚夫婦のさるころとノダD…。不妊治療から、里帰りしない出産。そして保活まで。
夫婦で均等に子育てしたい! という2人のチャレンジ。
「どんどん仲良くなる夫婦は、家事をうまく分担している。」
幻冬舎 (2019/2/7)
家事シェア、子育て、夫婦喧嘩…。事実婚で自分たちらしい結婚を模索するさるころとノダDの結婚生活。男女の役割分担を捨てて均等な夫婦生活は構築できるのか…!?
「子どもにキレちゃう夫をなんとかしたい!」
幻冬舎 (2022/12/7)
![子どもにキレちゃう夫をなんとかしたい! [ 水谷 さるころ ] 子どもにキレちゃう夫をなんとかしたい! [ 水谷 さるころ ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0625/9784344040625.jpg?_ex=128x128)
子どもにキレちゃう夫をなんとかしたい! [ 水谷 さるころ ]
- 価格: 1100 円
- 楽天で詳細を見る
「骨髄ドナーやりました!」
少年画報社 (2020/7/6)
骨髄ドナーは骨髄バンクに登録していても、ドナーになる確率は低いという…。なのに?! なんとノダDもさるころも夫婦そろって骨髄ドナーに!
骨髄移植って一体なにするの? という体験記
ノダDが、2回め(我が家で通算3回め)の骨髄ドナーになった体験記。
厳密にはエッセイマンガではないけど、さるころの体験が元になっている猫マンガ。
「アラサーバツイチ女が魔性の猫の愛人になって愛され方を教わるまで」
少年画報社 (2019/10/5)
アラサーの水田のりたまは離婚したばかり。そんなのりたまの元に通ってくる猫がいて…。「愛される」って何? ということを猫から教わる猫とアラサー女の交流奇譚。
WEB連載
ウレぴあ「妻目線・夫目線で見てみる『夫婦の事情』」
マイナビニュース(全233回)